生まれてから16330日目
晴れてはないけど、雨が降らなくてよかった~
今日は、散田町の、朝日が丘自治会納涼夏祭り。
千人連の夏が本格的にスタート!

雰囲気あるでしょう? ここのお祭は、連員の間で大人気。
「お・も・て・な・し」が半端ないのね。
踊り終わった後に、カレーやおでんを振る舞ってくださるのです。
いつも恐縮しつつ、でも、踊り終わった後だからガッツリ食べて
しまうんだ^^;今年はどんなカレーだろ?
夫くんに送ってもらって、会場に到着すると、Tagoさんが
私が来るのを待っていてくれました。ありがとうございます!
もう引っ越しまで間がなく、レッスンも入っていたりして
出演出来るのは今日だけ。組踊りは全然練習出来ていないから、
最初の流しだけ参加をさせて頂けることになりました。


いっぱい記念撮影。


組踊りの間は、座って見ていました。
踊りと踊りのつなぎの鳴り物が、去年よりもぐっとスムーズで
つながっている!途切れていないから、見ていてすごく惹き
こまれるの。
踊りも、見せ場が沢山あって、格好いいなぁ。
いいよ、絶対いい!!
もうこの輪の中で踊れないんだな・・・
みんなの楽しそうな笑顔が少し羨ましくて、
でも、今日ここに参加出来ていることがすごく嬉しくて
最後の流しの時には思わず涙が流れてしまいました。
嬉し泣きです!
阿波踊り大好き。
みんなこれからも頑張ってね。
今まで本当にお世話になりました!!!!
感謝です!!!