~希望に起き 愉快に働き 感謝に眠る~
生まれてから14548日目
今日は末日。仕事場でも営業スタッフが、〆作業をしていた。 私も自分の〆をしておこうっと ☆らんらん筋肉女子・・・練習計画をたてるようになりたい。 効果的な練習と休養をとるようにする 大体週に5日走って2日休んでいた。距離は3km~13kmの間 月間走行距離は164.65km。7月は199kmでしたががくっと夏ばて? 強弱つけるのが目標だったけど、イマイチできていないな・・・ それでも、夜走ることが出来るようになったり、タイムに対する意識が 芽生えて強化練習で目標を設定出来たことは良しとしよう。 赤木先生曰く「だんだんランナーに近づいてきてますね~」 体重はあんまり変わらないけど、体脂肪が少し落ちたのは嬉しい❤ 冬モードに身体が入ってきたこと、勉強会&授業が増えていくことなどを 考えると、効果的に走らなければ。。。 9月は30~35kmのLSDを2回することが目標 10月3日に駅伝。35~40kmのLSD、 そしてつくばマラソンという流れでどうかな 生活全体見直して、仕事の準備、家事もランも効果的に。 あぁ、よく分からなくなってきたなぁ・・・なんだか怖い ☆るんるん美的女子・・・①お風呂→お手入れ。 ②バランスのよい食事を摂る。 7カンを少なく出来る方法を考える ③歯医者さんに行ってクリーニングをする。 お手入れに関しては、ほぼ毎日出来ているが夜するようにしょう。 週に一度の大そうじ(ピーリング&ソルト)はOK 食事は、週に4~5日仕事の日に大きく崩れる。(ってことはほとんど?) 水分・昼ごはんをとれずにぶっつづけ授業で、夕方遅くに終わるからなぁ。 手っ取り早く炭水化物を摂って、その後の夕食のタイミング&バランスがいかんいかん ほいでもって、疲れが出て、だらだら病、、、のパターンを如何に脱するか・・・ 歯医者さんは番長のお陰で、信頼出来る歯医者さんに出会う。虫歯治療。 ☆すきすき特技女子・・・①和菓子新作を発表する ②秋シーズンパンの試作6つ、予習をする ③ランスカの手直し3枚 ④作りかけのコサージュの完成 ④のコサージュ以外はOK。好きなことはさくっと終わるのね 新作は、ゆべしか花びら餅に。紅白まんじゅうのような失敗をしないように、 試作に試作を重ねること。 ☆わくわく知的女子・・・俳句の投句5つ、期限を守る。 よく考える癖をつける イマイチ。。。でも、来月からは検定の勉強をスタートさせるから、 時間を割いていくよ。 徳島に帰省して大いにリフレッシュできたのは◎ 以上、〆と目標設定終わり。 顔晴れ、私。 |