生まれてから16648日目
今日で5月終わり。(まとめ記事なのでちょい長いですよ・・
すみません、いつも同じようなことばかり書くんですけど
自分のために、書かせて頂きます。)
この1ヶ月で感じたのは、「時間はないようである」

今月から、銀座ファイブスタジオでのレッスンが加わりました。
月に2回の英語レッスンは楽しくって、もっとコミニケーションが
取れるように、日々リスニング!
東京製菓学校に入って、本当に良かったです。
今まで習ってきたことや1dayレッスンの開講で学んできた
ことはすべて、家庭での和菓子つくり。
学校では、お店に入ること、開業することなどを念頭に
入れて教えて下さるので、美味しく日持ちさせること、
1gの生地、1秒の時間も無駄にしない考え方、動き方、
作り方に驚くばかり。
私は、卒業後も、ABCもしくは自宅などでお教室という
視点だけで考えていたけれど、もう少し幅を広げても
いいのでは?とアドバイス頂き、5年後の自分を色々
想像してみたりして。。
とはいえ、技術があってこそなので、技術習得に励みます!
ランニングに関して
明日手賀沼エコマラソンにエントリーするかどうか真剣
悩んでいます。今年の元旦にたてたフルマラソン復活すると
いう誓い。でもあのときは、学校に行くこと、英語レッスンが
加わることは考えてなかったもん^_^
朝レンの質を上げれば、金曜の朝と日曜日に長い距離を
走る練習が出来れば、フルを走ることが出来るではないだろうか??

出来ない、苦手と思っていたガーデニング。
ルッコラの芽が出てきて、嬉しくて、癒やされます。
YUUKOさん、がんばっているよ!
時間はないようで、ある。